心と身体に元気がないと、何事にもやる気がそがれますね。
日常生活や仕事によるストレスや疲れが溜まることで、肩こりや腰痛などの原因になります。
また呼吸も浅くなり、血液循環が滞り内臓の働きも低下してしまいます。
骨盤を整え、関節の動きを良くしてからポーズを取りやすい状態をつくり、
ゆったりとした呼吸と動きを合わせて行うことで自律神経を整え、
血流を促しながら全身の筋肉を動かして心と身体を目覚めさせていきましょう。
自分の心と身体と仲良くなるアロマヨガレッスンの流れ
1.受付、ヒアリング
現在のお体の調子や気になることをお聞きします。
緊急連絡先と免責事項の確認。
お悩みに応じたレッスン内容を構成し、軽減法や注意事項を初めての方にはゆっくりご解説します。
2.基本体操とウォーミングアップ
【骨盤調整と関節可動域の拡大】
簡単な体操で骨盤の歪みを調整し、脚長差を揃えて左右のバランスを整えていきます。
関節可動域を拡大する体操で使われていない筋肉を使えるように、ポーズ(アーサナ)を取りやすくなりますよ。
3.各種ポーズ
太陽礼拝などの流れのあるヨガから、一つ一つのポーズを丁寧に深めて全身の筋肉を使っていきます。
ただ身体を動かすことが目的ではなく、ご自身の身体や心の状態を感じながら、
自身と向き合って行うことで自分にとってベストな位置を見つけ出していきましょう。
周りと比較をすることがなくなるので、とても心地よく体を動かすことができますよ。
4.クールダウン
各種ポーズで使った筋肉をストレッチしたり簡単な体操でほぐします。
活性化させた身体を緩やかにほぐすことで、心と身体に癒しをもたらします。
5.時にはセルフマッサージ
アロマオイルを使ったフットマッサージやヘッドマッサージ、ペアマッサージ。
時にはセルフやペアのマッサージを行うことで、リラックスするだけでなく
脚のむくみや頭の疲れ、肩こりや腰痛を緩和させることができて、めちゃくちゃ気持ちがいいですよ。
6.調気法、波動調整
気を整える呼吸法や様々な瞑想、シャヴァーサナ。
呼吸を整えエネルギーの循環を促し、氣やチャクラを整えます。
また瞑想を行うことで自身の波動を調整します。
自分の心と身体と仲良くなるアロマヨガをおすすめする3つの理由
治療家のメソッドで骨盤の歪みを整え、関節可動域を拡げるアプローチ
簡単な体操で骨盤を整えることで左右のバランスが整い、関節の可動域を拡げます。
それにより、身体が硬くても確実に今の状態よりポーズが取りやすくなって
効果がアップして身体が喜ぶ実感が得られますよ。
インストラクターを養成する講師の実績があるから安心
知識と経験豊富な指導で、より個人の状態や悩みに沿ったアドバイスやガイドができますのでご安心くださいね。
メンタルにも効果を発揮するアロマや音楽を使用
ストレスフルや疲れが溜まりがちな大人の女性のために、
癒し効果の高いアロマと自律神経を整える音楽をご用意しています。
ご自身へのご褒美タイムをじっくりと味わってください。
身体が硬いから悩んでたけど、心地よいポーズで以前より柔らかくなった!
ご自身の身体の状態に合わせたポーズをご自身でチョイスすることで
無理なくポーズをとることができるから、呼吸もしやすくなって心と身体が軽くなります。
インストラクター 桂里美
料金
自分の心と身体と仲良くなるヨガレッスン 45分【Ray☆studio】 | 週1回 | 1,000円 |
---|---|---|
自分の心と身体と仲良くなるヨガレッスン 60分【A'z Beauty School】 | 週1回 | 1,700円/回、5,000/月 |