お問合せ対応時間:9:00~20:00
身体が思うように動かなくなってくると、気分まで沈みがちになりますね。
骨盤が歪むことで下半身や上半身の左右差をうみ、負担がかかりやすくなります。
また関節が硬くなることで同じところにばかり負担をかけ、痛めやすくなり様々な悪影響を及ぼしてしまいます。
骨盤を整え、脚長差をなくすことで左右のバランスを均等に戻すことで、余計な圧迫を取り除きます。
また、関節の靭帯・関節包にアプローチすることで関節可動域を短時間で拡げ、
元々持っている使われていなかった筋肉を使えるようにしていきましょう。
関節ケアと姿勢改善 ゆうきピラティスの流れ
1.受付、ヒアリング
現在のお体の調子や生活習慣・職業について聞いていきます。
それによりレッスンを構成し、個別のアドバイスや注意事項を伝えさせていただきます。
2.基本体操
簡単な体操でまずは骨盤の調整から。
寝た姿勢、または座った姿勢でどなたでも簡単で安全にできる体操で、
骨盤の上下・前後の歪みを整えて左右差をなくし余計な圧迫を取り除いていきます。
3.関節ほぐし
8の字ゆらしを中心に各関節をほぐし、可動域を拡げるていきます。
それにより関節が動きやすくなって、軟骨への負担を分散させる他、
使われていなかった筋肉が使えるようになります。
4.ストレッチ
各部位ごとに拘縮していた筋肉をストレッチをします。
本来の骨の配置に戻し余計な圧迫を排除する。
そうすると更に関節が動かしやすくなり、血流が良くなって痛みの緩和へつながります。
5.筋力&関節トレーニング
寝たまま、座ったまま、どなたにでも安全にできるトレーニングです。
靭帯や筋肉にアプローチをする軽い負荷のトレーニングで
関節を理想的な位置に安定・固定をし、身体の調子を向上&維持していきましょう。
6.クールダウン
気持ちのいい体操で全身をほぐしていきます。
最後に全身をほぐし、心地よく体を動かしやすくして爽やかに終わりましょう。
ゆうきピラティスをおすすめする3つの理由
驚くほど簡単!関節の靭帯・関節包に注目したアプローチ
寝たまま・座ったままできる体操ばかりで、運動経験に関係なくどなたでもできます!
尚且つ、関節の可動域や痛みに直結している靭帯・関節包にアプローチするので、即時に効果が実感できますよ!
世界でも認められたエビデンスのある治療家のメソッドだから安心
治療家やドクターとも繋がりがあるメソッド「ゆうきプログラム」の上級認定講師が提供する、
自分で簡単に整える運動療法なのでご安心ください。
遠方の方でも参加できるオンライン生配信もご用意
参加してみたいけど、遠いから無理…
という方でも参加できるようにオンライン生配信も提供しております。
ご自宅で気軽に安全にレッスンに参加することが可能です。
痛めていた膝が楽になり、今では好きなダンスエクササイズを楽しめるようになった!
私の母は若い頃から続けているバレーボールで負傷し、膝の手術を受け、その後は大好きな運動を続けるも
膝の痛みに悩まされていました。
そんな母が私のゆうき関節ストレッチを受け、日ごろできるホームケアも家で実践していると、
痛みが緩和し、最初は膝が痛くて週に一度しか参加できなかったダンスエクササイズが
今では週に3回のレッスンを楽しく続けられるようになり、心も身体も若返っています♪
少人数制のレッスンですので、まったくの初心者さんも大丈夫!
ぜひ体験レッスンにいらしてくださいね!
インストラクター 桂里美
料金
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
◆桂里美◆
電話番号:090-7416-4348
会場一覧はこちら
はじめての
レッスン
モニター募集